sunaga t experience officail site

ENGLISH

biography

HOME >> DJ SCHEDULE >>moderno 2009.07.31
moderno
『須永辰緒、渾身のプレゼンテーション』 好評を頂いております奇数月最終金曜日。
ポールダンサー(今回は4名のお嬢様)に加え並木橋を席巻するドラァグ・クイーン嬢が 酔いどれホステスを努めるパーティのニューカマー。
夜ジャズとは全く別コンセプトの元、最先端のダンスミュージックとデカダンスが交錯する テクニークなハイパー・ダンス・ミュージック・ラウンジ・スタイル。非日常感覚、全開。

今回は世界中をまたに駈ける敏腕ディガー、DJ MUROをゲストに迎えます。世界中の ヒップホップ・アーティストと親交を持ち、世界中でも数を見ないレア7インチのトリッキー な2枚使いにはあの村上隆やFENDIも魅了され、ミラノやロンドン、パリ、勿論アメリカ でも熱狂を持って迎えられています。夜遊びセレブレティ達の集うここヴァロア「moderno」 にも世界が驚愕したソウルフルでテッキーなイディオム(意味不明)をお伝えできるかと思います。
『MURO VS.須永辰緒』のガチンコ勝負、という体で見事玉砕してみせます!

またこういった夜会とは初となる、真なる世界的なカリスマ・ファッション・ブランド 「HYSTERIC GLAMOUR」がコラボレート。 プレイボーイを極めた大人達が奏でる甘く甘美な夜をお楽しみ下さい』

2009.07.31(金) "『moderno』supported by HYSTERIC GLAMOUR" @Velour

OPEN/START 22:00〜 door: Men¥3,000 Lady¥2,500
DJs:須永辰緒 / MURO(KING OF DIGGIN')/NAO NOMURA
ポールダンス:ACCO&PEEP SHOW / Kika & Kitty
ドラァグクイーン:レジーヌ/ジャスミン/マコ

MURO(KING OF DIGGIN')

sunaga t experience 日本が世界に誇るKing Of Diggin'ことMURO。80年代後半からKrush Possee、Microphone Pagerでの活動を経て99年にソロとして メジャーデビュー。
以来、MCとしてはもとより、「世界一のDigger」としてプロデュース/DJでの活動の幅をアンダーグラウンドからメジャーまで、 そしてワールドワイドに広げていく。2007年にはミラノで行われたNIKE AIRFORCE 1のイベントでのDJ出演を皮切りにロンドン/ アムステルダムでのヨーロッパツアーも敢行。また、同年12月には北京で行われたFENDIのファッションショーのアフターパーティで DJを、そして2008年4月にはNYのBrooklyn Museumで行われた村上隆氏のエキシビションのオープニングイベントにてDJを行う。 また、2008年1月よりOAの安室奈美恵によるヴィダルサスーンCMタイアップ曲「Rock Steady」のプロデュースや、MISIA「Yes Forever」の リミックスなどを手がけ、多岐に渡るフィールドで最もその動向が注目されているアーティストである

sunaga t experience

須永辰緒(sunaga t experience)

Sunaga t experience 須永辰緒自身によるソロ・ユニット。DJ/プロデューサー。 DJとして東京、大阪でレギュラー・パーティーを主宰し、また日本全国から海外まで飛び回る超多忙な日々を送る。 MIX CDシリーズ『World Standard』は6作を数え、ライフ・ワークとも言うべきジャズ・コンピレーションアルバム 『須永辰緒の夜ジャズ』は、レコード会社8社から計16作のリリースを予定。国内はもちろん“SCHEMA”や”IRMA” などの海外レーベルのコンパイルCDも多数監修する。自身のソロ・ユニット"Sunaga t experience"として、 アルバム3作を発表。最新作は「A letter from allnighters」(2006年 flower records)。多種コンピレーションの 監修やアルバム・プロデュース、リミックス作品は延べ100作以上。"レコード番長"の冠を頂くシーン最重要人物。